睡眠障害とアルコール|寝酒はやめたほうがいい!

 

アルコールは寝付きがよくなるけど・・・

アルコールは不安を減らしたり気持ちを落ち着かせる働きがあり、寝付きがよくなります。

そのため、世界各地で寝る前に少量のお酒を飲む、寝酒の習慣もあります。

事実、アルコールは脳の中で鎮静や催眠の作用を発揮しますが、毎日飲酒を続けていると人の体に耐性ができてしまいます。

だんだんと催眠効果が弱まり、眠るためにはアルコール量をさらに増やさねばならず、結果、アルコール依存症になってしまいます。

アルコールが効かなくなる

さらに飲み続けているといつかはアルコールが作用しなくなり、不眠になります。アルコールが睡眠薬の役割を果たせなくなるのです。

深い睡眠はほとんど得られず、夜中に何度も目を覚ますようになってしまいます。これはアルコールによって睡眠の質が悪くなるからです。

アルコールによって寝付きはよくなります。眠るといきなり深い睡眠に入りますが、睡眠後半は浅い睡眠が増えるので、夜中に目覚めてその後なかなか眠れなくなります。質の高い睡眠が得られなくなってしまうのです。

質の高い睡眠を得るために

寝る前のお酒では決して質のいい睡眠は得られません。寝付きのための寝酒は慎みましょう。

一度アルコール依存による睡眠障害に陥ると、アルコールを断ったからといってすぐに良い睡眠は得られません。

元の睡眠を得られるのに1年ぐらい断酒を続けなければならなかったという人もいます。